
野菜をつくろう!!その6
ビギナー園芸家はほんとうに知らないことばかり。 それでもなんとか育ってくれる野菜たちよ、ありがとう。 湖北もいよいよ春めいてきて、野山は瞬く間に色づいてきました。 先日植えたジャガイモとヤマイモの様子を見に行ってびっくり

野菜をつくろう!!その6
ビギナー園芸家はほんとうに知らないことばかり。 それでもなんとか育ってくれる野菜たちよ、ありがとう。 湖北もいよいよ春めいてきて、野山は瞬く間に色づいてきました。 先日植えたジャガイモとヤマイモの様子を見に行ってびっくり

長浜のソウルフード暫(しばらく)
世の中一般的には大判焼や今川焼としてしられているこの食べ物、長浜を中心とした湖北の人々には暫(しばらく)として知られています。 暫を販売するのは、長浜の駅前通りをしばらく歩いたところにある「茶しん」というお店です。茶しん

長浜のソウルフード暫(しばらく)
世の中一般的には大判焼や今川焼としてしられているこの食べ物、長浜を中心とした湖北の人々には暫(しばらく)として知られています。 暫を販売するのは、長浜の駅前通りをしばらく歩いたところにある「茶しん」というお店です。茶しん

餅づくりとともに迎える正月
湖北で正月を迎えるにあたって欠かせないのが餅づくりです。餅は正月にむけて床の間に飾るお鏡さん(鏡餅)や、お雑煮などの主役となる湖北の正月になくてはならないものです。 以前は杵と臼で餅をつく家も多くありました。家族総出で、

餅づくりとともに迎える正月
湖北で正月を迎えるにあたって欠かせないのが餅づくりです。餅は正月にむけて床の間に飾るお鏡さん(鏡餅)や、お雑煮などの主役となる湖北の正月になくてはならないものです。 以前は杵と臼で餅をつく家も多くありました。家族総出で、

ハレの日のご馳走 ふなずし
「うまく漬かっているかな」と、来たるお正月のハレの日にいただこうと、ドキドキしながら桶から出しました。 初めて漬けた湖国を代表する伝統食「ふなずし」。今年の夏に尾上漁港で朝日漁業協同組合が主催したふなずし漬け方講習会で漬

ハレの日のご馳走 ふなずし
「うまく漬かっているかな」と、来たるお正月のハレの日にいただこうと、ドキドキしながら桶から出しました。 初めて漬けた湖国を代表する伝統食「ふなずし」。今年の夏に尾上漁港で朝日漁業協同組合が主催したふなずし漬け方講習会で漬